
FEEL YOUR JAPANESE SPIRIT 日本の心が、胸に灯った。
STUDENTSこんな方が受講しています
-
POINT 01
日本文化に興味があり、
茶道や日本舞踊に挑戦してみたくて。当教室は、茶道も日本舞踊も初心者の方が多くいらっしゃいます。「自分にできるかな…」と、悩む方もご安心ください。まずは、馴染むことから始めましょう。茶道ならお茶やお菓子のいただき方、障子の開け閉めから、日本舞踊なら最初の挨拶や、華を感じさせる扇子の扱い方など基本からスタートできます。
-
POINT 02
仕事や学校以外の時間を充実させたくて。
職場や学校と家の往復の毎日…そんな中でも時間を有効に活用し、世界を広げて自分磨きをしてみてはいかがでしょうか。茶道や日本舞踊は、美しい立ち居振る舞いを"心"と一緒に磨けるお稽古です。普段とは違った人々との素敵な出会いにもつながっていくでしょう。
-
POINT 03
子どもに習い事をさせたくて。
背筋が自然にスッと伸びていること、大人と落ち着いて会話ができること。そして、日本の文化を肌で知っていること。このような教養は、本の学びだけで身につくものではありません。かけがえのない品性を磨ける場として、ぜひ当教室をご検討ください。
もちろん、お子様と保護者様の同時入会も歓迎いたします。
CONTENTS当教室の魅力
-
CONTENTS 01
「初めて」の方をお待ちしています
「多くの方に日本文化の魅力を伝えたい」「初心者の方に茶道や日本舞踊の奥深さを味わってほしい」。そんな熱意をもって、江面宗珠表千家教授、藤間流師範藤間心が直接指導いたします。日本人が数百年にわたって受け継いできた伝統文化を、楽しみながら学べる教室です。
-
CONTENTS 02
好きなときにお稽古を受けられます
開始時間を決めず、教室が空いている時間に好きにお稽古を受けられる。開始時間を定めない“自由なお稽古スタイル”が魅力です。夜間のお稽古も充実しているので、仕事終わりにも通いやすい特徴があります。
-
CONTENTS 03
美しい所作が身につきます
指先まで神経を張りつめて再現する“型と心”。それが、当教室で伝える茶道や日本舞踊の魅力です。お稽古を通して、自然と心も立ち居振る舞いも磨かれていくでしょう。凛とした雰囲気、意識せずとも上品に見える仕草…違いは、日常の所作にあらわれます。なりたい自分になるためのステップにも、当教室をご利用ください。
-
CONTENTS 04
男女、年齢問わず歓迎します
当教室に通う方は、男女も年齢もさまざまです。お仕事をされている方、学校の後にいらっしゃる方、子育ての傍ら通う方、親子で一緒にお稽古を受ける方などが、それぞれのライフスタイルの中で茶道や日本舞踊を楽しんでいます。男性の方々もお仕事終わりや休日を利用してお稽古に参加しています。日本文化に興味をお持ちなら、ぜひ挑戦してみませんか?
-
CONTENTS 05
まずは見学してみましょう
茶道教室も日本舞踊教室も、無料で見学ができます。最初から入会のお申し込みをするのは気が引けるという方も、気軽に無料見学にお申し込みください。その際にご不明な点があればご質問いただけます。