BLOGブログ

ブログ

初心者の為のお菓子とお茶(薄茶)のいただき方

釣り花入れ 木槿 縞芦

長い梅雨が明け猛暑の夏となりました

夏は涼しくあるようにと千利休の言葉に習い

室礼や道具組にも涼を感じる工夫でお客様をお迎えしたいと思います

この回はお茶とお菓子のいただき方のお勉強です

 干菓子

お茶が点て出される前にお菓子を頂きます

多くの場合薄茶には干菓子が差し出されます

正客の位置には煙草盆が置かれています

「お先に」と次客へ挨拶をして

懐紙に干菓子を取り 頂きます

正客から順に取り回します

半東がいる場合(菓子器をさげて頂く)は

取り終えますと向きを変えてお返しします

お菓子を先に頂き薄茶が点て出されるのを

落ち着いた静かな気持ちで待ちます

薄茶点前

 薄茶器を清めて

お茶が点て出されました

正客は次客に「お先に」と挨拶

「お点前頂戴致します」と声をかけ

茶碗の正面を避ける為2回程右にまわします

自分の口を茶碗の正面に付けるのは失礼との謙虚な気持ちが込められています

飲み終われば

 お茶碗を拝見する楽しみもありますね

季節の時々に様々なお菓子が出されます

お花やお菓子に季節を感じたり道具や室礼のそれぞれの心配りに感動したり

立ち居振る舞いの美しい所作の中に

忙しい日常から少し離れた日常が茶の湯の世界にあるように思っています

 夏の茶花

秋海棠  瑠璃柳

Amebaブログも随時更新しております。

過去のお稽古の様子もなどもありますのでぜひご覧ください。

豊島区・池袋 〜表千家 茶道教室〜 宗珠のブログ

豊島区 池袋 表千家 茶道教室

表千家教授 江面宗珠