LESSON日本舞踊教室

MENUお稽古について

  1. MENU 01

    【日本舞踊】手ほどき月4回コース

    日本舞踊に初めて挑戦する方に所作を伝え、魅力を知っていただくことが目的のコースです。お弟子さんには、めいっぱい身体を使って頑張る幼児のほか、88歳のシニアの方も。美しい文化に触れるのに「早い」「遅い」はありません。年齢を問わず自然に馴染める教室です。

    お稽古詳細
    ●回数・時間
    月4回(1回30~40分程度)

    ●日時:平日は先着順、土日は予約稽古。
    土・日…14:00~17:00
    月・木…16:00~21:30
    ※月・木が祝日の場合、14:00~17:00の予約稽古。

    入学金(初回のみ) 10,000円
    月謝(1ヶ月) 8,000円

    ※料金はすべて税込み表示です。
    ※「月4回」のお稽古は、どんなペースで消化しても構いません。平日の16:00~21:30の間なら入退室自由ですので、ご自身の都合の良い日にお越しください。
    ※イチからお稽古を始める方のため、必要な道具は一式揃えています。お稽古中に着る浴衣や半幅帯(はんはばおび)はご用意いただきますが、その他は教室にある道具をお使いいただけます。

  2. MENU 02

    【日本舞踊】手ほどき月8回コース

    「早く上達したい」「もっと日本舞踊を知りたい」という方におすすめのコースです。幼児からシニアまで、初心者の方向けのお稽古を行います。

    お稽古詳細
    ●回数・時間
    月8回(1回30~40分程度)

    ●日時:平日は先着順、土日は予約稽古。
    土・日…14:00~17:00
    月・木…16:00~21:30
    ※月・木が祝日の場合、14:00~17:00の予約稽古。

    入学金(初回のみ) 10,000円
    月謝(1ヶ月) 11,000円

    ※金額はすべて税込み表示です。
    ※「月8回」のお稽古は、どんなペースで消化しても構いません。平日の16:00~21:30の間なら入退室自由ですので、ご自身の都合の良い日にお越しください。
    ※イチからお稽古を始める方のため、必要な道具は一式揃えています。お稽古中に着る浴衣や半幅帯(はんはばおび)はご用意いただきますが、その他は教室にある道具をお使いいただけます。

お弟子さんの声

  • 数年ぶりの日本舞踊は楽しかったです

    もともと日本舞踊をやっていましたが、転勤・出産以来なかなか機会がありませんでした。
    そんなとき、声をかけてくださったのが藤間先生でした。
    現在は先生や稽古場の先輩、家族に支えられながら、国立劇場での舞台を準備中です。

    お稽古後に挨拶をすると、すぅっと心が洗われるような気がします。この瞬間が好きで、日本舞踊を続けているのかもしれません。

    藤間流日本舞踊のお弟子さん①

  • 老後の楽しみになっています

    入門してとても良かったと思います。お稽古に通う日々の生活は私にとって老後の楽しみであり、健康維持のひとつであり、良い事づくめです。小学生から80代の皆様が先生を中心にまとまっており、オープンなお教室ですね。

    藤間流日本舞踊のお弟子さん②

  • 先生のファンになりました

    着物を着たときの立ち居振る舞いを学びたく、お稽古を受けることにしました。
    先生が舞踊家として、そして人として魅力的なので、お弟子さんも同じように素敵な方が多いと感じます。教室に行くとホッと安心できます。
    曲に集中できた時や、着物を着てうまく動けるようになったとき、やりがいを感じますね。

    藤間流日本舞踊のお弟子さん③

  • 日本舞踊という「芝居」をしています

    先生の指導はわかりやすく、丁寧なのが特徴です。日本舞踊はダンスではなく、芝居…お稽古を始めるまで勘違いしていました。
    うれしいのは、芝居をしやすいよう、役の心情や背景をあらかじめ先生が伝えてくれることです。
    私はそれを全力で演じることに集中すればよいので、やりやすいと感じます。

    藤間流日本舞踊のお弟子さん④

  • 見えないものを「踊り」で表現する手応え

    振りを覚えるときは気づかなかった登場人物の心情が、徐々にわかってくることがあります。
    人物の生き方や心など「見えないもの」を踊りで表現する難しさに、大きな手応えを感じています。

    藤間流日本舞踊のお弟子さん⑤